「IoT実践セミナー」とは?
IoT 導入企業のシステム管理者や業務担当者、顧客のIoT システムの設計や開発を行うソフトウェアエンジニアやハードウェアエンジニア向けの実践型IoT セミナーです。
 2 日間を通して集中的に行うIoT のハンズオンセミナーで、IoT のハードウェア領域からソフトウェア領域まで、深く理解することができ、自身でIoT システムの開発の一歩を踏み出すことができます。(1 日に短縮する簡易版コースもございます)
セミナープログラム概要(6h×2day)
| 1:IoT とは? | ・言葉の意味からその正体まで、わかりやすく解説 | 
| 2:IoT エッジ&ゲートウェイデバイス「Tibbo-Pi」の紹介 | ・ハンズオンセミナーで使うIoTデバイスの紹介 | 
| 3:IoT の活用事例紹介 | ・実際にどのような活用方法があるかを知り、そのためにはどんな知識と技術が必要かを学びます | 
| 4:事前準備 | ・注意するべきことなど ・機械解説、用語解説など  | 
| 5:さわってみよう | ・Node-RED 入門 ・環境センサ、ボタン、LED、ブザー ・ダッシュボードで可視化 ・Node-RED 基礎  | 
| 6:つないでみよう | ・回路図入門・実配線、ネジ式端子、GPIO、 ADC、リレー、PWM、市販センサー(白金温度計)ファイル生成、RS232、I2C  | 
| 7:制御してみよう | ・環境モニター | 
| 8:クラウド連携してみよう | ・E-mail、IBM Bluemix、DropBox、IFTTT、LINE、IoT クラウドTRY | 
| 9:つくってみよう | ・実習 | 
*内容・時間などは、ご要望に合わせカスタマイズが可能です。
開催要件
| 会場必要物 | スクリーン、プロジェクター、講師用テーブル、 講師用PC 用電源、参加者イス・テーブル、 有線LANやWi-Fi などのネットワーク環境  | 
| 講師人数 | 講師1 人あたり参加者5 人まで。 (例:参加者16 人の場合、講師4 人)  | 
| 参加者への配付物 | テキスト、参加者アンケート、 IoT 体験キットは一人1台貸し出し  | 
| 参加者持ち物 | 筆記用具、ノートPC | 
| 開催費用 | ・講師費用 講師1人あたり400,000円  ・テキスト代 参加者1人あたり3,000 円 ・交通宿泊費(実費)  | 
*内容・費用などは、ご要望に合わせカスタマイズが可能です。
実績
実績多数。詳細情報は準備中です。